菅長学園は、1967年に新しい形の幼児教育を目指して設立され、
40年間以上にわたって同じ信念で経営される児童教育施設です。
9時~10時と、14~15時の間はクラス枠のない1時間ずつのオープンタイム(自由時間)。
子供たちは、送迎バスの運行によって、1部(9時~14時)と2部(10時~15時)に分かれて着園、帰園します。つまりこの時間帯は約半数の子供たちが在園していることになる「オープン」の時間です。
「オープン」は、子供達の自主性に任せ、好きなコーナーで遊びます.
ねんど・ブロック・お絵かき・造形・砂場・乗り物・その他のコーナーがあります。
クラスや学年の枠を超えて遊びますので、自分より小さい子への思いやりや遊び方など、様々に教育成果の高い時間です。
この時間に「クラブ」を申し込むことも可能です。
毎日「クラブ」を申込まれる方もおられますが、子供の自由意思で遊ぶ「オープン」も貴重なカリキュラムの一環です。
「オープン」の時間も大切にしたいという思いから、24年度より「課外クラブ」の時間を設けました。
現在「課外クラブ」は、「3年英語クラブ」・「3年英語サッカークラブ」・「3年知能クラブ」・「3年日舞クラブ」・「2年ソロバンクラブ」、そして「保護者英語」があります。
ただし「課外クラブ」は、バス運行からは外れるため、全て自送となってしまいます。
情緒や芸術的刺激を助ける多彩な「クラブ」と、
他に類を見ない充実の専門講師陣。
造形あそびと科学あそびを組み合わせた体験型ワークショップ。
作ってあそび、体験を積み重ねて想像力を育てます。
幼児期の爆発的な創造へのエネルギー
あそぶ力の豊かさ、創造的な取り組みへの意欲は、長い人の一生の中でも飛び抜けて豊かに展開します。
「一生の中で最も造形的表現を必要とする時代」
と言っても過言ではありません。
幼児独自の新鮮な発想と意欲的な取り組みを導き出し育てる教室です。
講師:神田 弦 (美術家)
ローマ国立美術アカデミー卒
都内各所の幼稚園の造形講師
体験型ワークショップ「あそびのがっこう」主宰
書道を通して集中力を養い、充実感を味わいましょう。
書を習得するには、姿勢を正し、筆使いなどの基本所作をしっかりと学ぶ必要があります。まずは精神を集中させ一本の線を真っ直ぐにひくことから。静なる(心を静める)時間を楽しみます。
字を観察する眼を磨き、書く楽しさを実感できるよう、一人ひとりの上達に力を注いでおります。
日本の伝統芸術に慣れ親しみながら、一芸としての書をめざせるよう、大切な初めの一歩の手助けをしていきたいと思います。
継続は力なり。
文化書道師範
山根 紫昻
25年度 「全国書写道総合大会」(日本書字文化協会)
特別賞(教育特別奨励賞)・・・1名 優秀特選・・・・・・・・・・・・・・・・・6名 特選・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7名 金賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・9名 銀賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10名 銀賞・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・11名 (44名参加)
|
バレエ
女の子なら誰でも一度は憧れるバレリーナ!
直ぐに足がまっすぐに伸びないけど、手はじょうずにアン・オールにできないけど、少しずつで大丈夫。
基本ポジションを学びながら簡単なステップが出来るように指導していきます。
学芸発表会では、大舞台で踊ります。 ―男の子も大歓迎―
講師:嶋崎由美子(本園 園長)・ 梁 珠玉
幼少より山本ダンスアカデミーにてバレエを学ぶ。
千葉県芸術舞踊協会理事
船橋舞踊協会理事
イトウ・ミチヨ同門会 同人
国際公演
キエフバレエ学校交流
ロサンゼルス公演
イタリア公演
クロアチア公演
脳の基礎体力を養いましょう!読書力・集中力・記憶力・思考力
知能研究所の理論に基づいた知能因子・探求本能を刺激し、友達とゲームを楽しんだり、自分の手を使い試行錯誤する中で考える力と挑戦する意欲を培います。
講師:
長谷川嬉子 国際短期大学卒・司書教諭
後藤直美 京都外国語大卒
パソコンクラブに集まろう!
主に「お絵かき」や「知能ソフト」を使ってパソコンにチャレンジしています。
母の日、父の日、七夕、ハロウィーン、クリスマス、お正月、バレンタインデーなどに作品を作り、持ち帰ります。
外国人の先生が密接に生徒と関わりながら室の高い指導を行います。
充実の専門講師陣による、個人レッスン。
千葉県船橋市三山6-18-10
©suganagagakuen all rights reserved.